2010年 06月 26日
韓国の国民食・・・김치(キムチ)!!

今回はいつもとは少し内容を変えて、皆さんも一度は食べたことがある
김치(キムチ)について調べてみました!!
韓国の国民食である김치(キムチ)

調べてみると意外な真実があって「へぇー!」という気づきがたくさんありました

まず김치(キムチ)といえばどんなイメージをしますか?
多くの人は、
・辛い

・赤い

・白菜キムチ
などのイメージを持たれていると思います。
しかし、김치(キムチ)の歴史を探ると意外にも私達が抱いている김치(キムチ)のイメージは近年になって定着したものなのです!!

唐辛子が朝鮮半島に伝来したのは16世紀末といわれており、また唐辛子がキムチ漬けに使用されるようになったのは1776年ごろと言われています。それまでは白く、あっさりした김치(キムチ)が主流でした。
김치(キムチ)は赤いイメージがあるとおもいますが、韓国全体で赤いキムチが普及したのも20世紀の前半だそうです(゜_゜)
今では日本でも気軽にスーパーで購入でき、日本人にも好まれている김치(キムチ)ですが、やはり日本で売られている김치(キムチ)は、韓国のものとくらべて甘く、味に深みがありません。
その理由としては、辛味を抑えるために大量の砂糖を使用し、また김치(キムチ)を漬ける際、発酵させるための塩辛類を控えているので韓国の김치(キムチ)のように複合的で深みがある味というよりは、浅漬けタイプのものが多いような気がします。
韓国料理にはにんにくがたーーーーっぷり使用されますが、김치(キムチ)も同様です

김치(キムチ)には女性に嬉しい効果もたくさんあります

乳酸などの有機酸、アミノ酸、ビタミン、ミネラルなどの栄養成分が豊富でキムチ作りに大量に使用される唐辛子は体脂肪の燃焼を促進し、ダイエットにも最適なのです

そしてそして、キムチは食物繊維が豊富で整腸作用があり、美容にもGOODなのです~(^^♪
いい事尽くしの김치(キムチ)♪
韓国に行く際には是非本場の김치(キムチ)を食べてみてくださいね(*^_^*)